こんにちは、田中 宏樹です。
千葉県我孫子市のあびこ南口整体院 我孫子腰痛センターで、ダイエット効果を高める整体施術を行っています。
「整体で痩せるって聞いたけど、本当にそんなことあるの?」
当院にも、我孫子や柏から、そのようなお悩みをお持ちの方に多くお越しいただいております。
ダイエットといえば、食事制限や運動を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実は「整体」もダイエットに効果的だと言われています。
ダイエットに効果的な整体法を施すことで、代謝の向上や体の巡りが良くなり、自然と痩せやすい体質に近づくことができるからです。
今回は、整体によってなぜダイエット効果が期待できるのか、そのメカニズムについてお話させていただきます。
また、どんな施術が効果的なのか、整体ダイエットに向いている人の特徴や、より高い効果を得るための習慣、整体院選びのポイントまでお伝えしますので、ぜひお役立てください。
「無理なく、健康的に痩せたい」
そんなあなたのためのヒントがきっと見つかります。
整体だけで痩せるって本当?
「痩せたいなら整体を受けた方が良い」と聞いたことがある方は多いでしょう。
「整体で痩せられるなら、運動や食事制限より簡単そう!」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、結論から申し上げますと整体だけで痩せることはありません。
ただ、当院が行うダイエットに効果的な整体法は、老廃物の排出を促し、代謝を高め、体質を改善する効果があります。
老廃物が溜まりにくくなると、むくみづらくなり、セルライト(肥大した脂肪細胞に老廃物が絡み合って皮膚がデコボコした状態)の予防にも効果的です。
代謝がアップすると脂肪が燃焼しやすくなるため、整体を続けると体質的に痩せやすい体になり、効率的に脂肪を燃焼できるようになります。
整体で痩せるメカニズム
整体だけで痩せることはありませんが、整体を続けると体質的に痩せやすい体になります。
それは、主に以下の5つが大きく影響しています。
- 血行が良くなって代謝が上がる
- 老廃物を排出しやすくなる
- むくみの改善
- 便秘の改善
- 睡眠の質の向上
血行が良くなって代謝が上がる
整体を施すと、滞っていた血流が改善されて血流が良くなるため、体が温まりやすくなり、基礎代謝が向上する効果があります。
苦手な運動や食事にも気をつけて頑張っているのに思うように結果が出ず痩せられない方は、血行が悪く、代謝が悪い状態かもしれません。
整体で代謝がアップすると脂肪が燃焼されやすくなるので、継続して続けることで、痩せやすい体質に変わっていきます。
老廃物を排出しやすくなる
整体はリンパの流れを改善して老廃物を排出しやすくなる効果もあるため、ダイエットに効果的です。
リンパの流れが悪いと、老廃物が体内に留まりやすくなってしまい、セルライトができる原因となってしまいます。
セルライトは肥大した脂肪細胞に、何らかの原因で代謝が悪くなり排出されなかった老廃物がまとわりつき、一緒に凝り固まったもののことです。
特にセルライトができやすい下半身も、老廃物を排出していくことで、すっきりと細くなりやすいです。
むくみの改善
整体を施すと、むくみの解消にもつながります。
むくみは自律神経の乱れなど、さまざまな要因が合わさって起こることが多いです。
特に、血行不良による体の冷えや、リンパの流れの悪化による老廃物の蓄積などが原因でむくみが起こりますが、整体を施すことで、むくみが起きにくいすっきりとした体づくりができます。
便秘の改善
「便秘」が原因でポッコリお腹になる場合があります。
なぜ便秘がポッコリお腹を引き起こすのかというと、体外に出すべき便が腸内に溜まることで、腸内環境が悪くなり、消化しきれなかった栄養が再度体内に吸収されることで内臓脂肪や皮下脂肪が蓄積してしまい、ポッコリお腹を引き起こします。
整体で自律神経の乱れを改善し、腸内環境を整えていくことでポッコリお腹は改善していきます。
睡眠の質の向上
良質な睡眠もダイエットに大きな影響を与えます。
睡眠中でもカロリーを消費していて、一般的に、睡眠中には「300kcal」を消費していると言われています。
この数字を食事に置き換えるとご飯約1.5杯分に相当し、これだけのエネルギーを消費するには、約60分間程のジョギングに相当する消費カロリーになります。
睡眠不足の人は、睡眠中に消費するはずのカロリーが消費されず太りやすくなります。
そして、睡眠不足の人が太りやすくなる理由はそれだけではありません。
睡眠中も自然と行われる基礎代謝を活発にするには、中性脂肪の分解を助ける、成長ホルモンの分泌が欠かせません。
睡眠不足の場合、この「成長ホルモン」の分泌量が減ることで中性脂肪が分解されにくくなります。
深く眠れている人と眠りが浅くなっている人を比較すると、睡眠中に分泌される成長ホルモンの量が約3分の1に減ってしまいます。
成長ホルモンの分泌量が3分の1になれば、一晩に消費できるエネルギー量も同等に減少することになります。
ぐっすり眠った場合の消費エネルギーが約300kcalのため、その3分の1は約100kcal。
消費エネルギーに約200kcalもの差が生じることになります。
ダイエットにも睡眠の質は大きく関係してきます。
ダイエットに効果的な整体施術
ダイエットをしようと思った時に思い浮かぶのは「食事制限」や「運動」ですが、先ほどもお話いたしましたように「睡眠」もダイエットと深い関係があります。
当院では、ダイエットを行う際に、「睡眠」はとても重要なことのひとつと考えているため、自律神経を整え、睡眠の質を向上させる施術を取り入れています。
その理由として、睡眠中には、ダイエットに関係のある様々なホルモンも分泌されますので、そのホルモンについてお話させていただきます。
- 成長ホルモン(グロースホルモン)
- コルチゾール
- レプチン
- グレリン
成長ホルモン(グロースホルモン)
成長ホルモンは、脂肪を分解する働きや、筋肉を発達させる働きがあります。
この成長ホルモンの分泌が最も盛んになるのは、眠りはじめの90分と言われています。
そのため、眠りはじめの90分の質が悪いと、成長ホルモンの分泌が低下して太りやすくなります。
コルチゾール
コルチゾールは、ストレスを受けたときに、脳からの刺激を受けて分泌が増えることから「ストレスホルモン」とも呼ばれています。
このコルチゾールが増えると、基礎代謝が低下するため、ダイエットの効率が悪くなります。
また、コルチゾールは、睡眠時には分泌が抑制されると言われているので、質の良い睡眠をとることで、太りにくい体質になります。
レプチン
レプチンは「食欲抑制ホルモン」「抗肥満ホルモン」とも呼ばれます。
食事をすると、脂肪細胞から分泌される「レプチン」が、脳の満腹中枢を刺激して食欲を抑えるため、満腹感を得られます。
レプチンが増えれば食欲が抑えられ、痩せやすくなります。
2日間寝不足が続いただけで、レプチンの分泌が減少することがわかっています。
グレリン
グレリンは体内のエネルギーが不足すると、胃から分泌され、脳の視床下部にある食欲中枢を刺激することで食欲が出ます。
このグレリンとレプチンがバランスを保ち、食欲を調整しています。
睡眠不足になるとグレリンの分泌が増え、レプチンの分泌が減ってしまいます。
グレリンが増えると、食事をした後でも短時間で食欲を感じやすくなるなど、必要以上に食欲を増加させ、脂っこい物やこってりしたラーメンやケーキなど、高カロリー食が欲しくなります。
こちらも2日間寝不足が続いただけで、グレリンの分泌が増えることがわかっています。
このように質の良い睡眠をとることで、食欲を抑えるホルモンや、脂肪を分解する働きや筋肉を発達させる働きのあるホルモンなどが多く分泌されるため、過食や間食を抑えやすくなります。
そして、ストレス軽減にもつながり、暴飲暴食の防止にもつながります。
ダイエットで結果を出すためには、自律神経を整え、質の良い睡眠をとることがとても重要です。
整体ダイエットはこんな人におすすめ
整体によるダイエットは、以下のようなお悩みがある方におすすめです。
- 体重が増えてから腰痛が出るようになった気がする。
- ダイエットをしてもなかなか成果が出ない。
- むくみや冷え性が気になる。
- 便秘や内臓の不調がある。
- 姿勢が悪い、猫背になりがち。
- リバウンドを繰り返してしまう。
- 運動が苦手だけど痩せたい。
運動や食事制限を頑張っているのに思うように痩せられない方は、血行が悪く、代謝が落ちているかもしれません。
当院が行うダイエットに効果的な整体法は、代謝がアップすると脂肪が燃焼されやすくなるので、継続して続けることで、痩せやすい体づくりができます。
当院の整体を取り入れると、ダイエットに成功後も脂肪が付きにくく、痩せやすい体ができるため、リバウンドも起こりづらくなります。
どれだけ食事制限や運動を頑張っても、痩せにくい体質では効率的に結果が出ません。
なかなか結果が出ないでいると、嫌になって挫折してしまうことになるかもしれません。
しかし、整体を受けながら、ダイエットを行うと、痩せやすい体質に変化しているため、同じ食事制限や運動量でも効果が出やすくなります。
整体と組み合わせるとさらに効果的な習慣
整体によるダイエット効果についてお伝えしてきましたが、以下の習慣を身につけると、ダイエット効果はさらに高まります。
- 食べ方を改善する
- 過度の食事制限は逆効果
- カロリーにとらわれすぎない
- 体を温める
- 軽度でも良いので運動を取り入れる
食べ方を改善する
食べ方を改善することも、太りにくい体を手に入れるポイントのひとつです。
空腹に任せて急いで食べていると、満腹中枢が刺激される前に食べ過ぎてしまうことになってしまいます。
また、早食いをすることで、血糖値が急上昇します。
血糖値の急上昇は肥満の原因になります。
野菜を先に食べ、ゆっくりと食事を楽しむ、食材の味をひとつひとつ噛みしめながら食事をするなど工夫してみてください。
過度の食事制限は逆効果
太りにくい、リバウンドしにくい体を手に入れるためには、過度の食事制限は、逆効果になります。
食事制限だけをおこなった場合、筋肉量が減少してしまいます。
筋肉量の減少は基礎代謝が低下しますので、かえって痩せにくい体質になってしまいます。
カロリーにとらわれすぎない
ダイエットを始める時に、カロリーを気にされる方も多いと思います。
しかし、あまりカロリーにとらわれる過ぎると良い結果は生まれません。
カロリー自体よりも、タンパク質・炭水化物・脂質のバランスを意識した方が健康的にダイエットできます。
また、脂質の中でもオリーブオイルやフィッシュオイルなど、良質な油をとることをお勧めします。
一日の総カロリーをどれくらい摂るのかではなく、どのような食事からカロリーを摂るのか、ということの方が重要です。
体を温める
効率的にダイエットをするには、体を温めることが重要です。
体が冷えていると血行が悪化し、代謝が落ちてしまうため、脂肪が付きやすくなってしまいます。
また、血流やリンパの流れも滞るので、老廃物もたまりやすくなってしまいます。
普段、シャワーで済ませてしまう方も、毎日入浴する習慣をつけたり、温かい飲み物を飲む習慣をつけるようにすると、体の内側から温まります。
整体で血流やリンパの流れなどを改善し代謝が向上しますので、日頃から体を温める習慣をつけるとさらに効率よく痩せやすくなります。
軽度でも良いので運動を取り入れる
筋トレを行うと、筋肉量がアップし、基礎代謝が高まって脂肪が燃焼しやすくなります。
また、脂肪燃焼効果が得られる筋トレと有酸素運動、ストレッチを組み合わせると効果的に痩せるためおすすめです。
有酸素運動は、糖質や脂質をエネルギー源とする運動です。
体内の糖質・脂質がなくなると、筋肉を分解してエネルギー源にしてしまいます。
そうすると筋肉量が減る原因となってしまうので、やりすぎは良くありません。
有酸素運動と筋トレをバランス良く行うことが大切です。
整体を受けながらダイエットを行うと、痩せやすい体質に変化しているため、運動が苦手な方でも、無理のない運動量で効率的に痩せることが可能です。
整体院を選ぶ際のポイント
整体で効率よくダイエットして行く際に、以下の観点で整体院を選ぶと、より効果を実感できるので参考にしてみてください。
- 筋肉をほぐすことを行っている整体院
- 自律神経の乱れを整える専門整体院
- 自宅でできる簡単なエクササイズなどもサポートしている
筋肉をほぐすことを行っている整体院
整体を通じてダイエットを成功させるためには、筋肉をほぐすことは大切です。
ダイエットしていく際に、必要な箇所の筋肉をしっかりとほぐすことで、滞っていた血流が改善されて血流が良くなるため、体が温まりやすくなり、基礎代謝が向上し、リンパの流れも改善して老廃物を排出しやすくなる効果があります。
また、整体はストレス解消にも効果があります。
緊張をほぐすことでリラックスし、ダイエット中のストレスからくる食欲の増加や不摂生な食習慣の改善をサポートしてくれます。
自律神経の乱れを整える専門整体院
前述の「ダイエットに効果的な整体施術」のところで、睡眠中に分泌されるホルモンについて少しお話しておりますが、睡眠の質の低下は下記のようにダイエットに悪影響を与えます。
- 代謝が低下する
- 脂肪燃焼が妨げられる
- 食欲のコントロールが難しくなる
- 運動パフォーマンスが低下する
- 筋肉量が減る
- メタボリック症候群が重症化しやすくなるなど
自律神経の乱れを整え、睡眠の質を上げることは、ダイエットを成功させ、リバウンドさせない体づくりのためにもとても重要です。
自宅でできる簡単なエクササイズなどもサポートしている
整体を受けダイエットを成功させるには、施術を行うだけでなく「自宅でのケアをサポートしてくれる」整体院を選ぶことも重要です。
例えば、ダイエットに効果的なストレッチ、食事指導、生活習慣の改善などを施術と並行して行っていくことにより、自分の身体の状態に応じたダイエットが行え、ダイエットをより効率よく成功させることが可能になります。
当院に一番はじめにご相談ください
ここで、代謝の種類についてお話させていただきたいと思います。
総エネルギー消費量は、次の3種類に分けられます。
- 基礎代謝量
- 身体活動量
- 食事誘発性熱産生
基礎代謝量
安静な状態での呼吸や心拍、体温の維持などの基本的な生理機能を維持するために必要なエネルギー量のことで、1日のエネルギー代謝全体の約60%を占めます。
基礎代謝量は、主に体格に比例するため、体格の大きい人は基礎代謝量も高くなる傾向にあります。
身体活動量
家事や普段の仕事などの日常生活の活動時や、スポーツなどの運動時に消費されるエネルギーによる代謝量のことで、1日のエネルギー代謝全体の約30%を占めます。
仕事で普段から体を動かすことが多い人などは身体活動量も多くなる傾向にあります。
食事誘発性熱産生
食事をするときに消費されるエネルギーによる代謝量のことであり、1日のエネルギー代謝全体の約10%を占めます。
食事をした後に体が温かくなるのは、この代謝の影響といえます。
そして、ダイエットには基礎代謝を向上させることが重要で、筋肉をつけた方が良いと聞いたことがあると思います。
しかし、実際には筋肉をつければ基礎代謝は上がりますが、筋肉をつけさえすれば良いというわけではありません。
なぜなら、基礎代謝における筋肉が占める割合は、全体の20%程度だからです。
ダイエットを効率よく成功させるためには、これまでお話させていただきましたように、筋肉をつけたりするだけでなく、自律神経を整え睡眠の質を上げたり、血流を良くし体を温めたりすることなどはとても重要なことです。
また、当院では、美容面でO脚、X脚、XO脚の矯正や小顔矯正の施術を行っております。
O脚、X脚、XO脚の矯正では、歩き方の改善や下半身のむくみなどを改善していきます。
小顔矯正では、フェイスラインをすっきりさせたり、顔のむくみなどを改善していきます。
ダイエットだけでなく、効率よく見た目も整えていきたいご要望がございましたら、当院が行う美容整体はおすすめです。

他のブログを見る